忍者ブログ
ピコピコ編集部日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「 モダンウォーフェア2」買いました。日本版が後一ヶ月もすれば発売されますが、我慢出来ずに海外版を購入。しかも、ナイトビジョン付きの限定版を買ってしまいました…本当はウェブ通販で予約していたのですが、そのお店では僕の分が確保出来ずキャンセルに。入手は絶望的だと思ったんですが、地元商店街の某洋ゲーショップに奇跡の入荷!かなりぼられましたが(しかし、日本アマゾンでの値段はおかしいだろう)、ここで逃したら手に入らないと感じ、思い切って購入。下の写真がそれ。

20091113356.jpg
こんなの付けて夜道歩いていたら変質者です…

いくら本物と言えど、所詮はゲームのオマケ。ちゃっちい出来だろうな、と思ってたんですが、意外としっかりしていていい感じ。つーか、ほんっとうに暗闇の中が見えすぎなくらい見えます。赤外線の投影距離の強弱で近距離から遠距離まで見えるし、画面色も白黒と緑色に変えられるし、かなり遊べます。夜中に部屋の電気全部消して、カーテンも閉め切った状態で本を読んだりして遊んでました。テンション上がるわ〜。…でも、日本でもこの限定版発売されたら、かなり萎えるな。ここに来てモダンウォーフェア2仕様360本体が発売決定したので、まさかこっちも…無いよね?

ゲーム本編のシングルプレイヤーキャンペーンは一通りクリアしました。前作と同じで、相変わらず雰囲気抜群です。噂の空港のシーンも、背筋がゾッとしながらプレイしてました。ラストも衝撃的すぎる。本当最高だな、このゲームは!そりゃ発売24時間で470万本売れるよ…。一周目はハードでクリアしましたが、今回は「どこそこ守れ」系のミッションが多い気がするので、最高レベルだとちょっとキツそう。でも、前作の「マイルハイクラブ」よりは難易度緩いよ…。

マルチプレイ対戦も熱いっ!今回は前作よりかなりパワーアップしたシステムになってますね。連続キルの支援ボーナスをカスタム出来たり、銃火器も補助機器を2個付けれたり、パーク無しでアサルトライフルとショットガンを持てたり、自分のアイコンを選べたり…面白さはそのままに、快適になってます。前作通りレベルもどんどん上がっていくのでモチベーションも上がる。隙がないよ、このゲームは。

次は難易度ベテランと協力プレイだな。(ちょっと前に買ったべヨネッタとオペレーションフラッシュポイントが可哀想なことになってますが…)しばらくはずっと「モダンウォーフェア2」やろうっと。
PR
ナムコVA買いました。往年の名作ばかりで、気軽に遊べていいですね。だけど、同じゲームのアレンジ版が多かったり、実績がライブアーケードのやつにしかなかったりするのはちょっと残念かな。個人的には、PCエンジンでよく遊んだ「妖怪道中記」「ワンダーモモ」「スプラッターハウス」あたりが好きなんですけど、全て入っていないという仕様で…でも「ドラゴンスピリット」と「ローリングサンダー」が入ってるからいいかな。値段も安いし、こんなもんか。

何だかんだで満足してます。
 年末恒例のブログネタ、「今年買った360ソフト簡易レビュー」に向けて、現在まで所持している360のソフト(ライブアーケード含まず)を数えたら、今年は10月末までで28本買っていたという事実が判明しました。月平均2.8本か…既に去年よりソフトの購入数が10本も多いんですが。今月は毎週一本ペースで買うつもりなので、更に平均値上がりますね。ちなみに、今月買うラインナップは、

一週目:ナムコバーチャルアーケード
二週目:モダンウォーフェア2
三週目:レフトフォーデッド2
四週目:虫姫さま ふたり

まだ、RPG系が無くて、なんとか消化出来そう。今積んでるゲームも、消化していこうっと。
ゲームレジェンドでスペースにお越し頂いた皆さんありがとうございました!

バグソフトのuchです。ファミコンと同い年です。

当日は大学の先輩のクルマに載せてもらって
山田くん、uch、先輩、先輩の友達の4人で名古屋の片田舎から0泊2日の小旅行。


「ゲームレジェンド」のイベント自体は以前から知っていたのですが
出ようにも本を作る機会を逃してたのでした。
ピコピコのメンバーが大学を卒業した辺りから
メインの3人でまとまって話す機会が減り、各自の
忙しい時期がずれたりしてなかなか発行できなかったところに
去年の「ドリームキャスト10周年」という節目で
「そろそろ本出そうぜ」との声が上がったのがきっかけ。
夏まで骨子を練りつつ、9~10月で一気に執筆という感じです。
9-10月のみんなの作業スピードが恐ろしく速かった…下手すると2号のときより早い!


初参加だったんですが会場では終始濃い時間を過ごすことが出来ました!
総サークル数は120程で2階に分けて開催されていました。僕らのいた
4階はモニタを使った攻略ビデオの展示がメインで古いゲームセンターのような賑わい
5階はゲーサイ編集部と同人誌の出展がメインでオンリーイベントらしい雰囲気でした。
回を重ねることに参加者数が地味に増えてるらしく、次は別会場に移るらしいのですが
確かに少し手狭ではあった…フロアを分けるよりはひとつにしたほうが
盛り上がりの共有感も変わるので、次回以降の会場に期待したいです。


マイナーゲームオンリーということで知らないタイトルも沢山あったですが
気付けばいつものペースでたくさん読み物系を漁りに行ってました。
ファミコンの取扱説明書についてた漫画が展示されてるのを見て鳥肌が立ちました。
全体を通してみると文章・評論メインのサークルさんは全体の4割くらいで
次いで漫画・攻略ビデオ・音楽といった感じ。
ゲーム評論さんもこれだけ居ると知れただけでもよかった。
冬コミも「評論」で取れたので、もし昨日来てたサークルさんがいたら感想伝えにいこう。


新旧問わずゲームを語るには凄く居心地よい空間でした。
単純にゲームが好きというのもアリなんですが、
「この作品を一番愛してるのはオレだ!」的な
楽しみ方をされている同人誌を読むと、客観的に評価されたまじめレビュー以上に
「遊びたくなる楽しさ」の伝え方は何倍にもなりうるところがすごい魅力です。


ここまでピコピコも「ロクヨン」・「XBOX」・「ドリームキャスト」と
時代の主役じゃないハードを主軸で選んできたわけですが、
そういうハードほど愛のある遊び方が強まって
客観的にみれなくなっちゃうことが多いと思うのです。でもとくに意識もしなけりゃ
そうなるのが自然な同人誌のかたちなんですが、
今回もそういう勝手気ままな感じで作ってみました。
興味のある方は冬コミでバグソフトのスペースへお立ち寄りいただければと思います。



参考で持っていった1号と2号なのですが、
意外なほど、むしろ3号以上に反応してくださって声を掛けてもらった方には
申し訳なかったと思ってます…。(まぁあの表紙なら無理もない)

今回頂いたご意見も受けて、本か、もしくはデータかは分かりませんが
形にできるようまじめに考え始めました。「ピコピコ1+2」みたいな
ただ写真やあの荒削り感ややんちゃっぷりが1号の絶妙なよさでもあるので
舞台劇の再公演じゃないですけど、なんとなくそんなニュアンスで
上手く手直しつつ1号のノリを皆さんに楽しんでいただける形で提供できればと思います。

 11月1日に東京で行われた「ゲームレジェンド FESTA.11」に参加してきました。今回の三年ぶりの新刊「ピコピコ vol.3」は印刷所から会場に直接配送だったので、出来がどんなものになるのか心配でしたが予想以上に綺麗にできていたので安心しました。

game.jpg
当日のブースの状況…

その安心もつかの間、ゲーム関係オンリーイベントは今回が初参加だったので、かなり緊張して開場を迎えましたが、イベントの空気がすごくアットホームな感じで自然に溶け込めたのが良かったですね。バグソフトのブースにもたくさんの人が訪れて下さり、本を手に取ってもらえたのでうれしかったです。今回は「ドリームキャスト特集」だったので、お客さんとドリキャス話をしたり、何故か外人のお客さんが、本は買わなかったのに「ブースの写真撮らしてくれ」とか言われたり…コミケには無い、独特の雰囲気を楽しめました。主催者の方も一つ一つのブースを回られていて、非常に好感でした。来場してくれた皆様、そして主催者の方、どうもありがとうございます。

さて、次回は「コミックマーケット77」ですが、我らがバグソフトはもちろん、色々と考えておりますよ。3年というブランクがありましたが、今回の新刊で波に乗ってきたので、波が引かないうちに頑張りたいと思います。応援よろしく!



「ゲームレジェンド」に参加された皆様、お疲れさまでした。次回も期待しています!
  • ABOUT
ピコピコ編集部のメンバーが自由に、悠々とゲーム生活の日記つづります。

[管理ページログイン記事を書くコメント管理] [ バグソフト本部 / 旧掲示板]


Copyright © ピコピコ編集部日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]